BLOG興味・関心・日々の出来事

ブルッフを終えてから

  • 2017年07月09日UP(MUSIC)
  • お久しぶりです!前回の投稿から随分時間が経ってしまいました。。。反省!

    ブルッフのスコットランド幻想曲。Twitter@inoueshizukaでは訥々と呟いていましたが無事終了しました。

    オーケストラの皆さんと一緒に旅した音楽。スコットランド民謡をベースにした旋律に流れる深く温かな心、大いなる自然への畏敬の念を感じながら演奏できたこと、本当に感謝です!

    今回共演させていただいた星陵フィルハーモニー管弦楽団は普段は別の仕事で活躍されている方々で構成されているアマチュアオーケストラ。いつも思うのですが、日々の仕事・生活をしながら好きな音楽を続けることには様々な困難や制約があり、その中でやっぱり弾きたい!という気持ちを持ちながら参加されていることが本当に尊いことだとしみじみ感じました。
    演奏会終了後、その日のうちに新潟に戻り、翌日から佐渡へ。

    新潟県文化振興財団主催のアウトリーチコンサートで特別支援学校と特別養護老人ホームに伺ったのですが、非常に反応が良く、いつも黙ったままのおばあさんがコンサートの時に喋ってた!と職員の方がびっくりされていたこと、生徒さん以上に先生方が楽しんでくださっていたことが心に残っています。
    故ロストロポーヴィチ氏と小澤征爾氏とのキャラバンコンサートでわかっていたことではあったのですが、よく聴かれる小品や童謡よりも皆さんに集中して聴いていただけたのは真剣勝負のモーツァルトのデュオやヘンデル=ハルヴォルセンのパッサカリアでした。

    アウトリーチだからこそみんなが知っている曲(みんなが聴きたいもの)と知らないけれど素晴らしい作品(こちら側がプレゼントしたいもの)のバランスが大事だと思いました。
    子連れで仕事をしたのですが、それを快諾してくださった財団、共演者の佐々木友子さんに感謝します。(もちろん演奏中見ててくれた両親にも。) 財団の車にはチャイルドシートまでつけてくださっていて感激!!
    キャラバンコンサートに参加したそれぞれが演奏していく意味、そして使命を帯びたと思っています。

    これからもいろいろな場所で演奏して行きます!



    Twitterで日々のことなどを発信中。@inoueshizuka

    フォローよろしくお願いします!

帰国しました!

  • 2017年05月24日UP(MUSIC)
  • いま思い返しても嵐のようでしたが(まだまだ嵐の渦中ですけれど)、GBEが終わった翌々日、飛行機に乗って日本へ。

    日本時間の土曜日の午後無事帰国しました。

    休む間も無く日曜日には5/28の演奏会のためのリハーサルへ出掛け、月曜・火曜には中野雄先生の成人講座で弾かせていただきました。

    講座でご一緒したピアニストの安斎千絵さんと。


    月曜は2回の講座がありましたが、アドレナリンがたっぷり出たのでしょうか、2回目もへこたれることなく無事に演奏することができました。

    火曜日の方はやはり前日の疲れが取れず。でも一生懸命務めさせていただきました。

    今回講座に作曲家の竹内邦光先生がいらしてくださり、先生の作品のこの道・城ヶ島の雨、落梅集も演奏しました。

    この作品を作曲者の前で演奏するのも、光栄なことに片手では数えられないくらいになりました。今後も演奏する機会増えますように。
    いま、しばし休養中です。スコアなど見ながら、身体を休めています。

    日曜日に精神的にも肉体的にもなるべくいい状態に持っていけるよう、できる限りリラックスしようと思います。

GBE ガムットバッハアンサンブル@フィラデルフィア

  • 2017年05月22日UP(MUSIC)
  • 5/17、ヴィオラでフィラデルフィアデビューしました。

    夫、大槻晃士が主催するバッハのカンタータを演奏するグループ、ガムットバッハアンサンブル。

    初めてカンタータを演奏してみて、バッハが前より好きになりました。

    幸いなことに12月にももう一度ヴィオラで参加することが決まっているので、今から本当に楽しみにしています!

    改めて、家族の理解とサポートに感謝です。

渡米とその後

  • 2017年04月26日UP(徒然)
  • ご無沙汰をしております、フィラデルフィアからの投稿です。

    さて、ついに手にしたビザの貼られたパスポートを手に渡米したのが1/18でした。

    実はこの時、臨月。。。!

    長時間のフライト、大丈夫かなとやはり心配も多少したりされたり。でもいつもとほぼ変わらない旅になりました。

    今回はとてもレアなケースで(笑)夫と一緒のフライトだったので、安心して過ごすことができました!
    ニューアーク国際空港には夕方着陸。そこからフィラデルフィア郊外の自宅まで車で1時間半。

    その晩にはフィラデルフィア郊外の自宅に着いて、カレーうどんを食べた、、、記憶があります(笑)

    食は優先順位の中でもいつも上位に入る私なので、その辺は疲れていても全う♫
    そこからはアメリカでのクリニックに週1回通ったり、エコーをとりにいったり、病院通いがメインの生活に。

    その間、バスや地下鉄に乗ることを練習したり、郊外にある自宅からセンターシティに行く練習をしたり。全部が全部、小さな冒険!

    ドキドキしながら少しずつ生活の基盤を整え、慣れようとしたように思います。
    だんだんお腹が重くなって行くにつれ重心が下がり、アレ?楽器を弾くのが楽になったなぁと思い始めたら息子が産まれてきました。

    今は子どもとの生活にもやや慣れて、目の前の子どもの事でいっぱいになった自分が少しずつ、以前の感覚を取り戻そうとしているところです。
    さて、そんな慌ただしい日々ですが演奏情報です。
    夫の主催するGBE(ガムット バッハ アンサンブル)にヴィオリストとして参加します。

    https://www.pcmsconcerts.org/concerts/gamut-bach-ensemble-2017/

    知れば知るほど無尽蔵、と思わされる夫のバッハへの知と愛。。いち奏者として関われることに感謝します。
    そしてそれが終わったら日本行きが待っています。

    5/22は早稲田大学エクステンションセンターで中野雄先生の成人講座での演奏

    5/23は朝日カルチャーセンター新宿校で、同じく中野雄先生の成人講座での演奏
    そして5/28は紀尾井ホールで星陵フィルハーモニー管弦楽団との共演でコンチェルトを演奏します。

    http://www.kioi-hall.or.jp/20170528k1400.html

    ブルッフのスコットランド幻想曲、、、この作品を演奏する機会を与えられて最高に幸せです!

明けましておめでとうございます

  • 2017年01月07日UP(徒然)
  • みなさま明けましておめでとうございます。

    年末年始、いかがお過ごしでしたか?いつも新潟で年末年始を過ごしていた私にとって驚くべき青空の下、ぽかぽか暖かい勝浦で今年はゆっくりした時間を過ごしました。

    無事にアメリカのVISAも年内に取得することが出来、後は体調を整えて入国に備えるのみ!
    さて、こちらは私の出演情報ではないのですが、2年お世話になり、夫との出会いの場ともなった小樽のヴィオラマスタークラスのみなさんが東京公演をされます。

     

    なかなか聴けない面白い編成での2つの四季。一聴の価値ありです。
    そして、前回ブログでお知らせしておりましたが、もう一度。

    1/31の朝5:00より、11/29に紀尾井ホールで演奏したマーラーの交響曲第4番の室内楽版がNHK-BS クラシック倶楽部で放映されます。

    スリリング、そして編成が小さくてもまるでオーケストラのような響きがするところもあり、そしてパリ管弦楽団のメンバーと紀尾井シンフォニエッタ東京のメンバーの織りなすアンサンブル。聴きどころ満載です!

    ぜひ聴いていただきたく思います♪どうぞよろしくお願いします!しばらくの間、再放送もあります!

ご無沙汰しております。

  • 2016年12月16日UP(MUSIC)
  • 夏の終わりの帰国から随分と時が経ってしまいました。。。いつも読んでくださっている方々、お変わりありませんか?

    夏の台風、なんていってたのがうそのように寒くなりましたね〜。

    もう師走かと思うと、、、うーん特に感慨なし。いつものごとく時間は流れていきます。みなさんは忘年会の季節でしょうか??

    どうぞお身体、大切になさってくださいね。
    さて、ここのところの音楽活動。

    11月の終わりに紀尾井ホールでアンサンブルの公演がありました。マーラーの交響曲の第4番をシェーンベルクが編曲したもので、ハーモニウムという珍しい楽器の入ったもので新鮮な体験をしました。(リードで音が出る鍵盤楽器、でした!)

    ソプラノ歌手の小林沙羅さんをソリストに迎え、紀尾井シンフォニエッタ東京のメンバーとパリ管弦楽団のメンバーを両方に所属する千々岩英一さんがリードして(指揮なしで)演奏しました。

    人数はもちろん少ないのですが、それだけに幅広い音がして、アンサンブルの妙もあり、時にはフルオーケストラのようなボリュームがあったりと本当に本当におもしろく、また聴いてくださった方にも楽しんでいただけたようです。

    この日のマーラーが2017年1月31日午前5:00よりNHK-BSプレミアム クラシック倶楽部で放映されますので、ぜひ!ご覧くださいね。(起きられないよーという方は是非是非、録画で!)



    そして、もうひとつ。

    12/9に気心の知れた仲間たちとのアンサンブル。



    いかがでしょう、この気心の知れた感(^-^)

    メンデルスゾーンの八重奏+コントラバス、珍しい!楽譜はどうなってるのー?と思ったら、コントラバス奏者さんがどうしても自分も混ざって弾きたくて、自らアレンジしたものだそうです。弾きたくなる気持ち、わかるなー。

    浜離宮朝日ホールの響きが素晴らしくて、楽器も喜んでいるようでした。ホールと楽器が共鳴するんですよね。

    後半は読売交響楽団コンサートマスターの長原幸太さんを迎えての圧巻の四季!

    後ろで弾いていてよだれの出そうな美音、、、そして立ち姿というか身体の使い方、やはりすごいなーと改めて思いました。


    今年の締めくくりはクリスマスコンサートですがクローズドの物なのでご案内できず残念です!

    たくさんの経験と様々なところからの学びにあふれた2016年でした。

    年明けからはフィラデルフィアでの生活が始まり、そちらもどう切り開かれていくのかワクワクします。

    日本での次回の演奏会は5月の終わり、紀尾井ホールでブルッフのスコットランド幻想曲です!

    ブルッフも大好き、民謡をモチーフにしているっていうのもツボ中のツボ。。。こんなに愛する作品を演奏できるなんて夢のよう!

    ぜひぜひ、聴いていただければと思います!また詳細は改めて。

    それではみなさま、良いお年をお過ごしくださいませ!!

マルボロから日本へ。

  • 2016年08月27日UP(MUSIC)
  • 長かったようで最後の方はあっという間だったマルボロ音楽祭でした。

    最終コンサートではベートヴェンの合唱幻想曲のプロジェクトに参加。ソロは音楽監督の内田光子さんです。

    みなで音楽を心から楽しみ、人生を喜ぶ、そんな時間でした。
    そのあと3日間ほどフィラデルフィアで過ごし、すぐに日本へ。

    台風が上陸する前だったのでフライトの問題もなくラッキーでした。


    翌日から鈴木秀美さん主催のアンサンブル合宿に参加。

    5泊6日、本当に充実した盛りだくさんなものになりました。講師、という名前ではありましたが、私自身たくさんのことを学び、そして新たな興味が湧いた日々でした。たくさん弾いた〜!!!音楽をやっているときは疲れません。
    さて、もう少し東京滞在。台風はどうなるのでしょうか。

マルボロ

  • 2016年06月29日UP(徒然)
  • ご無沙汰しております。

    1月に結婚したパートナーの大槻晃士に同行し、マルボロ音楽祭に来ております。

    参加者が来る前のプレシーズン、本当に静かでした。ポトンと空から森の中に落とされて「ここはどこ?」とキョロキョロしていたような1週間。

    部屋からはこのような景色が見えます。



    2人とも忙しい5月を駆け抜けて、彼はまだまだライブラリの仕事で忙しく、私は勉強三昧。

    音楽の基本に立ち戻って、いろいろな文献を読んだり録音を聴いたり、バロックヴァイオリンを弾いたりモダンヴァイオリンで秋以降のコンサートに備えたり、しています。
    月曜日から続々と参加者がマルボロ入りし、音楽の溢れる場所になってきました。

    こちらの人は大学は2つは行かないといろんな世界が見えない、という考え方だということに触れ驚いたり、20代の可愛らしい女の子が5ヶ国語をネイティヴのように操り、この秋からハーヴァードに通うことが決まっている、とか。。。様々な刺激を毎日のように受けています。

夏のガット弦合宿

  • 2016年06月09日UP(徒然)
  • ご無沙汰しております。

    今年の夏、いままでは公募せずに日光で開催されていた合宿がぐっと身近になります!


    そう、とっても盛りだくさん!!

    なかなか自分1人では踏み込めなかったガット弦の世界に引っ張りこみますよー!

    私も新しいことをどんどん吸収していきたいと思っています。

    ガット弦のこと、古典のイディオム、調律のこと、いろいろ学びながらアンサンブルを皆で実践!

    新しい仲間ができること間違いなし、です。

    聴講もできますので、楽器はないけれどこの世界に興味ある方のご参加もお待ちしております。
    今月末くらいまで2次募集しております、奮ってご応募ください!

新潟市美術館ロビーコンサート

  • 2016年05月09日UP(MUSIC)

  • みなさま、今年のゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか。

    私はというと、故郷の新潟の美術館でのコンサートに出演しておりました。

    西大畑公園というとっても素敵な公園の目の前にある市美術館。

    そちらの「山の庭」という中庭を背に、新緑の中バッハのヴァイオリンとチェンバロのためのソナタを2日間に渡り演奏させていただきました。
    初日はとっても風の強い日でしたが、いつものロビーコンサートの3倍くらい?のお客様(担当の方談)に恵まれ、急遽エクストラで椅子を出していただいたりしました。
    チェンバロの八百板正己さんとの初めての共演。

    チェンバロとの共演は初めてで、特にc-mollのソナタは以前ピア二ストと共演した経験がありましたので、演奏中の音の聴こえ方の違いに非常に感動しました。

    ロビーの響きも程よく、お客様と音楽を共有している感覚もとても気持ちの良いもので、コンサートにとっても向いているスペースだと思いました。
    地元で演奏しますと、応援してくださっている方々が聴いてくださるので本当に励みになります。

    今後も新潟での演奏を続けていきたく思います。
    そしてバッハですが、演奏していくことに欠かせないものだと再認識しています。作品としての完成度の高さはいうまでもありませんが、耳を研ぎ澄ます、感覚を研ぎ澄ますことに欠かせません。

    バイブル、とはよくいったものだなぁ、と改めて感じいる毎日です。
    新潟市美術館、建築もとても素敵です。

    そして去年大々的な改修があり、ベーグルの美味しいカフェ(素材にもこだわっていらっしゃいます。)やすてきなミュージアムショップが新しく併設され、美術作品とともにお楽しみいただけます。

    新潟においでの際は是非、お運びくださいね。

イモジェン・クーパーさんとのベートーヴェンPf.協奏曲

  • 2016年04月30日UP(MUSIC)
  • ついに4月が終わりますね。今月はなんだか長く感じました。やる事がたくさんあったのでしょう。

    しかしそれも過ぎ去れば「過去」であり。。。ふふ
    さて、4/22・23に紀尾井ホールで紀尾井シンフォニエッタ東京の定期演奏会が行われたわけですが、

    こちらが練習から本番まで、本当に素晴らしい体験でした。

    指揮のピノックさんから何度も投げかけられる音楽に対する姿勢への問い。

    合わせることを重視しすぎて、音楽を発信していくことをどこかに置いてきていないか。

    今年20周年の節目を迎えるシンフォニエッタにとって厳しく、しかしいまだから改変していけるのではないか、と思わさせる何かがリハーサルにありました。
    イモジェンさんの奏でるベートーヴェンはひたすら大きくあたたかく、草原を吹く風のようにいろんな香りを運んでくるような。

    温度や感触のある音を出す、目標です。

    本番の時は、ひたすら同じステージの上で弾ける喜び、そして聴ける喜びに満たされました。

    音楽は愛だ。
    昨日はサントリーホールに新日本フィルさんのスコットランド特集の演奏会を聴きに行ってきました。

    聴いていて、スコットランドは愛の国だなぁ、しかもとっても濃ゆい愛情で、と感じました。

    特に豊嶋さんがソロを弾いたスコットランド幻想曲は最初の一音から現実ではない世界に連れて行かれ、、、

    素晴らしかった。奥志賀で室内楽を勉強していた頃、ひと夏コーチをしてくださったり、その後も様々な団体を率いていく姿を後ろから見させていただいてきた豊嶋さん。常に求めているその姿は、どんなに自分ががんばってもずっとずっと先にあって、でもだからこそ勇気をもらいます。
    音楽の力は聴く側に回ると再確認できますね。

    今日は新潟で友人ギタリスト公演を聴いて、心慰められました。

    いい4月でした。

W井上室内楽ラボ

  • 2016年04月17日UP(MUSIC)
  • よく晴れてくれた金曜日でした。

    とても和やかな雰囲気で始まったコンサート、最初から最後までみなさまにリラックスして聴いていただけた感触。

    唯一、安生先生の作品中で、私のE線が衝撃音とともに切れたのがサプライズハプニングでした。

    でもそれでさえも、作品を集中して聴いてくださった方には「必然」に感じた、というご感想をいただき、感激でした。
    が、やはり本番で弦が切れるのはコワイ!!!!と声を大にして言いたいです!

    幸い、会場が楽器工房の下にあるサロンでしたので、自分で張り直したらプルプルしちゃって時間がもっとかかったであろうところを張っていただけたという幸運。。。  甘えてるー!と言われそうですが(^_^;)
    もう1人の井上さん、のりちゃんの演奏にとても目を開かれました。

    もちろんゲストでご出演くださった川上徹さんにも本当に感謝。

    お2人のいままでの経験(キャリア)というのは何にも代え難い財産で、それを垣間見ることができて、とてもとても刺激を受けました。
    今後はどのような実験が行われるでしょうか。。。?

    どうぞご期待下さい。

最近のこと

  • 2016年04月06日UP(MUSIC)
  • 桜も満開を過ぎそうですね、東京。

    今日は夕方まで新潟におりました、幼稚園の頃に父が植えてくれた桜がもはや電線近くまで伸びて伸びて、そして満開!

    今年も桜を楽しめました。人間が人生に何回桜を観れるか、という話をしたり聞いたりしますが、地域によって咲く時期も違いますし、必ずしも数えられるものではないのかと思います。

    そしてまた、これも一概には言い切れない、年が多くなればなるほど、考えてしまうことなのかも、とも思います。

    あらゆることに正解はなく、、、ということに頭が向く訳です、はい。

      

    さて、今後はまずダブル・イノウエ・アンサンブルラボからです。

      
    高校からの同級生、井上典子さんとのアンサンブル企画第1回目。

    お互いに拠点を移す大きな動きある今年の、stepping stone的コンサート。みなさまどうぞお見逃しなく!
    そして、ゴールデンウィークにはチェンバロと初共演です。

      
    バッハの作品をチェンバロと弾く、このような機会をいただけて本当にハッピーです。

    リハーサルも非常に得ることが多く、感覚フル動員でビリビリと何かを掴んでおりました。

    舟越桂さんの作品とともに聴いていただけることを思うと、これまたビリリと何かを感じます。
    という訳でマイペースにやっております。

    再来週はピノック氏が紀尾井再登場!ソリストはイモジェン・クーパーthe Pianist!!!

    こちらの方も注目の演奏会ですね☆

東京春音楽祭に紀尾井シンフォニエッタ東京が出演します

  • 2016年03月31日UP(MUSIC)
  • こんばんは。

    だいぶ暖かくなってきましたがまだまだ夜になると冷えますね。

    いかがお過ごしでしょうか。
    私はこのところ、上野に通っています。

    春休みムード真っ只中な駅近辺。

    桜も咲いて、美しいその姿を写真に収めようとする人がたくさん。

      
    私はその眺めを楽しみながらリハーサル会場へ。
    リチャード・エガー氏のチェンバロと指揮のリードのもと、紀尾井シンフォニエッタ東京が東京春音楽祭に出演です。

    明日、4/1の19:00より上野学園 石橋メモリアルホールにて、パーセルやヘンデルの作品を演奏します。

    リチャードさんが非常にエネルギッシュかつ才気あふれるかた。そしてearly musicも音楽なんだ、楽しもう!ということがバンバン伝わってきます。

    何年か前になりますが、ヴィヴァルディを中心に演奏するストラヴァガンツァに参加している時に、バロックはロックだ!という主張を聞いたのが非常に印象深かったのですが、そのことをリチャードさんとのリハーサルの時にいつも思い出します。
    すべての曲が生き生きと。そして何より楽しいのです。

    リチャードさんの縦横無尽なチェンバロも必聴。
    ぜひ明日の夜、石橋メモリアルホールに足をお運びください!

コンサートのお知らせ

  • 2016年02月25日UP(MUSIC)
  • フランスから帰国する井上さんとDouble INOUEということでアンサンブルの演奏会をいたします!

    Double INOUEs' Ensemble LABO

    日時: 2016/4/15 19:00        

    出演者: 井上静香(vn)井上典子(va)川上徹(vc)

    プログラム 

    J. S. Bach: 2声のインベンション BWV 772-786

    安生慶: 風の軌跡 V -violinとviolaのために-

    Mozart: 弦楽三重奏のためのディベルティメント kv. 563
    チケット: 3500円

    ご連絡は各奏者、またはWinoueconcert@gmail.comまでご連絡ください。

      

紀尾井シンフォニエッタ東京

  • 2016年02月21日UP(MUSIC)
  • こんにちは。昨日の冷たい雨を乗り越え今日は穏やかないい日になってくれました。
    本日、まるっとオフでございます。かなりゆっくりできたので、夕方からは3月の公演の準備ができる♪
    しかし、昼にパンを切っていたら左の人差し指まで切ってしまいました、、、(-"-)
    切れるナイフだったし治りははやいかな??絆創膏をはるのは何年振りでしょう。。。
     
    さて、先週は紀尾井シンフォニエッタの定期演奏会でした。
    ウィーンフィルのコンサートマスター、ホーネックさんをお迎えしての今回はモーツァルトのディヴェルティメントニ長調から始まり、ベルリンフィルの首席ホルン奏者シュテファン・ドールさんをソリストにコンチェルトをふたつ。
    そして23人の弦楽器奏者で奏でるシュトラウスのメタモルフォーゼンというステキなプログラムでした。
    時差ボケもこの週は影をひそめ、集中して臨めました。(そのせいか、今週やや時差ボケ??)
     
    いままで知っている音楽と違う顔の音楽を知った時の悦び。
    これはここ何年かでシャワーのように浴びている感覚ですが、今回もそうでした。
    こんなに伸びやかに軽やかにあっていいものなんだ、とか、、、本当に自分がどんどん自由になっていくような。
    メタモルフォーゼンも一度べつの室内オーケストラで演奏したことがありましたが、全く違う。。。緻密なアンサンブルでした。
     
    こういう経験ができる今が一番幸せです。

ナント・パリツアー

  • 2016年02月11日UP(MUSIC)
  • 大変ご無沙汰をしておりました!遅ればせながら、、、、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
    2016年に入ってからというもの、移動がとても多い日々を送っています。
    いまはようやく東京のうちでひと息、というところです。
     
    その中でも21日から訪れていたフランス。数えてみたら18日間も滞在していました。
    まずはナントへ。CDG空港について荷物を取ってからTGVにのる道順を早くも忘れて(たった半年前にいったばかりだというのに)インフォメーションのお姉さんにお世話になる始末。
     
    TGVの駅に降りる前のロビーのようなところが少し模様替えされていました。
    そして迷彩服を着て自動小銃を携えた方々がいたのには少々びっくり。恐ろしくもありましたが、彼らは警戒をし守ってくれる立場ですので。
     
    ナントでは計5回のサロンコンサートが企画されていました。これらすべてナント在住のピアニストの志保ちゃんの企画してくれたもの。
    滞在も志保ちゃん宅、本当にたくさんお世話になりました、今回も!
    さて、コンサートの中には音楽院で演奏するというものもありました。合わせて、マスタークラスも開催。
    1929990_10156426572505693_6834225027712701907_n12631550_10156426572610693_7463766136396607667_n
     
    そして、コンサート。終わった後の写真ですね。
    12631536_10156442244485693_4041350768955721417_n
    晴れやかな顔。弾ききった~というすがすがしさ。
     
    そして新聞記事になりました。
    12644987_10156442244640693_5307823531951287899_n
    この他にもいろんな場所で演奏させていただきました。お招きくださったナントの友達!どうもありがとうございました!!
     
    さあ、明日は紀尾井シンフォニエッタの定期初日です。
    本日時差ボケMAXでしたので明日にはスッキリしているかと思います、夜のコンサートに向けて調整していきます。

2015年も残すところあと僅か!

  • 2015年12月26日UP(MUSIC)
  • メリークリスマス!一日遅れ!
    みなさまよいクリスマスをお過ごしでしたか?クリスマスの夜は満月でした、明るい夜の空の下、私は友人と焼き肉を食べました!
     
    12月はありがたく忙しい日々を過ごさせていただきました。
    メサイアを二回、そして尊敬する大先輩方との室内楽、二年ぶりの城の音クリスマスコンサート、そして今日明日りんごです。
     
    室内楽は久しぶりに共演させていただく大先輩との貴重な時間をかみしめました。
    以前若くてわからなかったことも、見えてきたような気がしたり、年を経るごとに深くなっていく音楽を目の当たりにして、これからの決意を固めたり。
     
    まだまだこれから!!!
    2016年も日々大切に音楽に寄り添って生きていきたい。
    まずは今日のりんご公演初日。大事に弾いてきます!

岩手での本番が終わりました

  • 2015年12月03日UP(MUSIC)
  • こんばんは。
    11月の最終週は岩手におりました。
    2002年のキャラバンコンサートツアーのときからお世話になっている方々との再会、岩手の再訪。
    ときが経って、いろいろなことがまたひとつフィルターを外したようにみえたり。
    3回食べないとその味がわからないといわれるじゃじゃ麺の、人生第2回目にチャレンジもしたり!(めでたく開眼しました(^o^)!)
    何年かぶりにいった光原社さんでは、時間を忘れるくらい、置いてある焼き物などの作品に目を奪われ。(何点か東京に連れて帰りました)
    そういえば、偶然が重なり、秋田の角館にドライブにも行きました。
    観光ということにあまり縁のない生活をしているので、たまに機会があると本当にうれしいものです。
     
    さて、今年の年越しはみなさんどちらでお過ごしでしょうか。
    私は新潟のラジオ局、FMPORTさんの年末特番に出演させていただくことになりました。
    12月31日㈭23:00-25:00です。
    12308706_613072702164719_159404969508623477_n
     
    年をまたいで仕事するなんて、初めて、、、?くらいかもしれません!
    激動の2015年を越えて、新しい年よこんにちは。え?おはよう?  なんでしょう。。。(^_^;)
    というわけで、お時間がありましたら聴いていただければ幸いです!
    新潟県外の方々はアプリのradikoで聴いていただけるようです。
    ぜひぜひ☆

Dotzauer 終わりました!

  • 2015年11月20日UP(MUSIC)
  • お天気には。。。恵まれず!でしたが
    満場のお客様に聴いていただくことができました。
     
    プレーンガットで音を出していくと、スチール弦では聴こえてこなかったような響きや
    音の種類がまだまだたくさんあることがわかり、
    弓のテクニックをもっと自在に、そして音のキャラクターをもっともっと出したくなり。
    そして、共演させていただいた鈴木秀美さんの音を聴いて、やってみたくなったこと、たくさんあり。
    これからじっくり勉強していきます。
     
    というわけで(どんなわけで?)尊敬する先輩方のたくさんのっていらっしゃるBCJ(バッハ・コレギウム・ジャパン)のリハーサルを見学。
    調布市との関係が深い団体なので、調布市民にむけて公開リハーサルもあります、みなさまぜひ。
    モーツァルトのミサ曲など、堪能してまいりました。
     
    今後は月末の盛岡の準備などしていく期間。
    充実した時間になりますように!